

「1897年、日本の文化、学術が育まれてきた京都の地に創立された京都帝国大学。その創立から1世紀以上の時を経て2022年、京都大学は創立125周年を迎え、輝ける新たな出発点から学問の更なる可能性を考究します」
京都大学はiPS細胞研究所など、日本一を誇る研究所群を有し、独創的な研究が行われる日本屈指の研究型大学です。自由で創造的な研究を尊重し、新たな知的価値の創出とそれを担う人材の養成によってアジア諸国の中で最多のノーベル賞やフィールズ賞の受賞者を輩出するなど、これまでも大きな成果をあげてきました。2017年には指定国立大学法人の指定を受け、新たな道のりを歩き始めています。
高校が主催している研修で京大を訪問し、教授陣と質疑応答の場を設けていただいた際、先生方の受け答えに感銘を受けたため。
法学部/女(2025年度入学)
平安時代の日本文学が好きだったので、その舞台でもある京都の地には強い憧れがあった。 尊敬する歌人や研究者の方が京大出身であることが多いこと、学風に惹かれたこと、立地の良さ、などから受験を決めた。
文学部/女(2025年度入学)
教育のレベルが高く、自分がやりたい学習や研究ができると思ったから。特に少人数教育が盛んで、きめ細かい指導が受けられると思ったから。
経済学部/男(2025年度入学)
自由な校風に憧れがあって、レベルの高い勉強や研究ができる学校だから。
農学部/女(2025年度入学)
〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
京阪出町柳駅徒歩約20分
〒606-8501 京都府京都市左京区吉田本町
京阪出町柳駅徒歩約20分
〒615-8520 京都府京都市西京区京都大学桂
阪急桂駅からバス「京大桂キャンパス前」下車(約12分)
〒615-8520 京都府京都市西京区京都大学桂
阪急桂駅からバス「京大桂キャンパス前」下車(約12分)
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
JR/京阪黄檗駅徒歩約10分
〒611-0011 京都府宇治市五ヶ庄
JR/京阪黄檗駅徒歩約10分